管轄区域
宮津与謝消防組合を構成する市町「宮津市」、「伊根町」、「与謝野町」が管轄となります。
位置及び地勢
宮津与謝消防組合は、京都府北部の日本海若狭湾に面する宮津市、伊根町及び与謝野町で構成しています。
南に大江山連峰、西には丹後半島の尾根が連なり、中央に日本三景の一つ特別名勝「天橋立」を配した南北に長いL字型で、美しい海岸線や大江山連峰、世屋高原など貴重な自然資源が「丹後天橋立大江山国定公園」に指定されています。
また、平成28年10月に京丹後大宮ICまで延伸した山陰近畿自動車道や京都縦貫自動車道は、京都府北部と京阪神を結ぶ重要な道路網としての役割を担っており、四季を通じ宮津市の「天橋立」、伊根町の「舟屋」、与謝野町の「ちりめん街道」などに多くの観光客が訪れています。
人口・世帯数・面積
区分 | 人口 | 世帯数 | 面積 |
---|---|---|---|
宮津市 | 16,554 人 | 8,286 世帯 | 172,74 k㎡ |
伊根町 | 1,935 人 | 891 世帯 | 61,95 k㎡ |
与謝野町 | 20,019 人 | 8,922 世帯 | 108,38 k㎡ |
合計 | 38,508 人 | 18,099 世帯 | 343,07 k㎡ |
令和5年3月31日現在
管内図
