○宮津与謝消防組合消防本部及び消防署の設置等に関する条例

昭和55年10月1日

条例第4号

(趣旨)

第1条 この条例は、消防組織法(昭和22年法律第226号)第10条第1項の規定に基づき、消防本部及び消防署の設置、位置及び名称並びに消防署の管轄区域を定めるものとする。

(消防本部及び消防署の設置)

第2条 本組合の消防事務を処理するため、次の機関を置く。

(1) 消防本部

(2) 消防署

(消防本部の位置及び名称)

第3条 消防本部は、宮津市字須津413番地の26に置き、この名称は、「宮津与謝消防組合消防本部」という。

(消防署の位置、名称及び管轄区域)

第4条 消防署の位置、名称及び管轄区域は、次のとおりとする。

名称

位置

管轄区域

宮津与謝消防署

宮津市字須津413番地の26

宮津市、伊根町及び与謝野町

この条例は、公布の日から施行する。

(平成9年条例第1号)

この条例は、平成9年4月1日から施行する。

(平成18年条例第1号)

この条例は、平成18年3月1日から施行する。

(平成18年条例第9号)

この条例は、公布の日から施行する。

宮津与謝消防組合消防本部及び消防署の設置等に関する条例

昭和55年10月1日 条例第4号

(平成18年11月1日施行)

体系情報
第4編 組織・処務/第1章
沿革情報
昭和55年10月1日 条例第4号
平成9年3月11日 条例第1号
平成18年2月24日 条例第1号
平成18年11月1日 条例第9号